新型コロナウイルス 投稿者:αρκαδια 投稿日:2020/02/04(Tue) 10:18 No.13885
今現在、毎日気にして付けているデータです。 これは、中国政府の国家衛生健康委員会が発表している新型コロナウイルスの感染者数と死者数の推移です。 私が注目しているのは右の2列の感染者数と死者数の増加率です。 感染症というのは一種の連鎖反応ですから、拡大しはネズミ算式に増えていきます。 本当に注目すべきなのは、その増える度合いの変化です。 基本的に感染者数や死者数の増加率が1.00を下回れば「収束傾向」となりますが、今のところは「安定的に拡大中」と見るのが妥当なのでしょう。 少し詳しい数字を掘り下げると、1月23日から1月28日頃にかけて高い増加率を示しています。 しかしこれは、検査体制が整備されたことや、ニュースになったことで自分が新型コロナウイルスに感染しているかもしれないと思って病院を訪れた人が増え、 それによって感染が確認された人の数が爆発的に増えたのではないかと考えます。 1月31に日からは、6日間も1.20前後を維持しています。 これが、このウイルスのベーシックな感染力なのかもしれません。 ニュースでは増加した人数を報道するので、やたらと感染が拡大している状態に見えてしまいますが、こうして変化率を表にしてみると、増加数は激しくても増えるペースは安定していることが分かります。 この6日間を見る限りでは、感染者数の増加率に目立った変化は見られず、良くも悪くも感染が継続的に拡大中と考えるのが良いのでしょう。 まずないとは思いますが、この増加率が1.30とか現場を大きく超えてきたらば、ウイルスに変化があったのか、または季節要因で感染率が高まったのか、何らかの悪い変化があったと考えなければなりません。 個人的には、1.10を下回ってきたら、マスク在庫とか不足しそうな物資の備蓄など、非常態勢を解除しようと思っています。
Re: 新型コロナウイルス - Sea 2020/02/06(Thu) 22:45 No.13887 こんにちは。
またまた独自分析されてますね〜。
でも、確かにインフルエンザとあまり変わらないという説がだんだん主流になってきてますね〜。だから、今日も株価が急上昇したんでしょうし。もちろん、変異等はあり得るとのことですから、状況の推移は見守る必要がありますが。
ただ、転売されている高いマスクを買ってまで、という気はしません。 もちろん、なんらかの病気で感染し易い人や、そもそも他の菌も含めて感染を防がないといけない人が居るらしいので、その人たちにとっては死活問題ですね。 だから、そのような人にマスクを優先的に供給すればいいと思うのです。 健康な人はマスクしないでください、みたいな・・
|